最近、壁掛け時計をずっと探しています。
ただ、かなりの種類があって、なかなか気に入ったものに出会えません。
オシャレだなーと思っても、海外の有名デザイナーの作品であったりして、値段的に手が出ません。
気に入らないものを置くのも嫌なので、とりあえずはテレビがリビングの時計を兼ねるという、人には言えない状況が続きました…。
しかし、そんな恥ずかしい状況ともオサラバです。
ついに気に入った時計に出会うことが出来ました。
それは、レムノスの「リキクロック WR07-10」です。
リキクロック WR07-10とは
紹介
リキクロック WR07-10は、デザイナーの渡辺力さんがデザインした、掛け時計です。
渡辺力さんは残念ながらお亡くなりになっていますが、当時92歳でこの時計をデザインされたようです。
驚きです。
スペック
商品名 | リキクロック WR07-10 |
機能 | 電波時計 ステップセコンド |
サイズ | 直径254x奥行56mm |
重さ | 600g |
生産国 | 日本 |
材質 | プライウッド |
電池 | 単三電池1本使用 |
価格 | 約9000円 |
サイズは直径20センチ・25センチ・30センチ・35センチの4種類あります。
そして、サイズによってムーブメントという時計の針を動かす機能がそれぞれ違います。
20センチと35センチはクオーツ時計という普通の時計ですが、25センチと30センチは電波時計になります。
私のは25センチなので、電波時計になります。
ここが良い
雰囲気を選ばない
どんな雰囲気の部屋にもあいます。
北欧やナチュラル等の比較的女性っぽい部屋から、ミッドセンチュリーやインダストリア等の男性っぽい部屋まで、守備範囲が広いです。
その理由は素材となっているプライウッドと、大きな数字で多少武骨な文字。
プライウッドって合板なんですが、その軽い素材感と、ちょっと男っぽい文字盤が上手に調和して、雰囲気を選ばないデザインになっているのかもしれません。
子供でも見やすい
オシャレな時計はたくさんありますが、文字盤に数字がなかったり…。
子供が時計をよむ練習の為にも数字がないと困ります。
その点、この時計はオシャレでありながらも文字がしっかりと大きく描かれているので子供にとっても読みやすいようです。
ここか悪い
電波時計バージョンが使いずらい
まず、電波時計には充電池は使えません。
この時計自体、充電池を推奨していませんし、実際に使ってもどうしてもパワーがないのか、時間がちゃんと合いません。
エネループは諦めて下さい。
大容量もダメですよ。
ケチ臭い私にとって、充電池を使えないだけでもかなりのダメージを受けましたが、なんとアルカリ乾電池を使っても、時間がズレるときがあるんで致命傷って感じです。
幸いにも新しい家に引っ越してからは、電波の受信状態がいいのかアルカリ乾電池でズレることはないので、とりあえず一応安心しています。
基本的に電波の受信状態は場所によってもかなり変わるので、できればクオーツ時計バージョンにした方が無難かと思います。
ただ、サイズがどうしても電波時計バージョンにしかないという方もいるかと思います。私もそうでした。
とりあえずは電波時計にして、最悪の場合は時計店でムーブメントを変えてもらうという選択肢もあります。
ちなみに私の地元の時計店では2,000円程でムーブメントを変えてくれるようです。
ひとつの目安としてお知らせします。
まとめ
欲しいサイズがクオーツ時計バージョンなら手放しでおススメ出来ます。
ただ、電波時計はというと…。
電波時計に抵抗のない、いざとなったらムーブメントを変える度量がある方
だけ買ってください。