コチラの記事でも書いたように、ソファーを新調しました。
そして、そのタイミングでラグも気になりだす私…。
もともとはベージュのカーペットを敷いているんですが、その埃が茶色のソファにとても目立つので、買い替えることになりました。
ちょうど、ランドスケーププロダクツにAFG Rugというカッコいいラグがあるじゃないですか。
気付いたら買ってました。
※2018年7月20日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2020年5月8日に再度公開しました。
AFG Rugとは
概要
AFG Rugとはランドスケーププロダクツが展開するインテリアブランドの、プレイマウンテンから販売されているラグです。
アフガニスタンの雰囲気をまとったラグで、代官山にあるテキスタイルブランド「Cocoa」との共同制作のようです。
ちなみに、ランドスケーププロダクツとは中原慎一郎というデザイナーの方が率いるデザインチームです。
1940年~60年代の古き良きデザイン、ミッドセンチュリーを生かしたデザインが特徴です。
仕様
商品 | AFG Rug |
サイズ | 横2000 x 縦1400 mm |
色 | ブルー/レッド |
生産国 | 日本 |
材質 | コットン100% |
価格 | 約26000円 |
特徴
素材はコットンとリネンなので、通年使えます。
また、薄手なので洗濯機で水洗いすることも出来ます。
メリット
不思議と調和がとれてる
あまりジャンルに囚われないインテリアを色々と探していましたが、まさか中東のエッセンスを取り入れる日が来るとは思っていませんでした…。
ただ、コーディネートをしてみると、不思議と調和がとれてるんです。
インテリアはミッドセンチュリーを軸に置きながら、色々なスタイルを取り入れるようにしています。
逆に言えば、なにかのジャンルに囚われることって、苦手というか、カッコ悪く感じるというか…。
このアフガンラグは、ミッドセンチュリーにも上手く調和しながら、異国の雰囲気もあるので、様々なスタイルを取り入れた、ジャンルに囚われない雰囲気を目指す私にとって、うってつけの商品と言えます。
洗濯機で洗える
あと洗濯機で洗えるっていうのが良いですよね。
カーペットって、床に1年中敷いてるのが普通ですが、よくよく考えたら衛生的にどうなんでしょう。
一般的なカーペットだと洗うことはできないので、せいぜいファブリーズをするくらいかと思います。
でも、ファブリーズだけだとちょっと心許ない…。
だって、洋服を洗わないでファブリーズで済ます人なんていませんからね。
子供も寝そべるし、ちょっと気になっちゃいます。
さらに、ジュースやコーヒーなんかをこぼしたときは大変です。
ほのかな甘い香りや、香ばしい香りは、なかなか取れないでしょう…。
その点、このカーペットはそのような心配もありません。
汚れてもすぐに洗うことが出来るので、身体的にも精神的にも衛星てきに安心できます。
通年使えてコスパが良い
通年使えるのでコスパに優れてます。
また、カーペットを季節で変えようと思うと、保管場所にスペースが結構取られちゃいます。
しかも、冬用のとかは毛足が長いので余計にかさばる…。
通年だと、保管する場所も必要ないので、省スペース化を目指す方にも良いですね。
デメリット
ズレやすい
軽いし、柔らかめだしでよくずれます。
裏側も滑り止めはついていませんし。
子供がいると間違いなくずれまくりますね。
寝転がるのには薄い
これも、子供の話なんですが、よくカーペットにゴロンと寝そべります。
本人は気にしてませんが、大人としては痛くないのかなっとちょっと気になっちゃいます。
この2つの悩みを解決するために、この商品を使ってます。
テレビショッピングみたいになっちゃいましたが、実際に役に立ってます。
まとめ
あんまり見慣れないアフガンラグですが、使ってみるととても良いです。
皆さんのご自宅にもどうでしょうか。