最近、家族写真や、子供の絵が増えてきました。
せっかくの思い出なので、しまい込まずに飾りたいですが、なかなかオシャレに飾ることが出来ません。
アートならまだしも、家族写真や子供の絵を普通のフレームに入れてもなんか浮いてしまいます。
そこで、オシャレなフレームなら上手くいくだろうと思い、存在感の強いオシャレなフレームを探しました。
そこで見つけたのは、dessenceのpiece×peace FRAMEというフォトフレームです。
このフォトフレームなら、子供の絵から、家族写真まで、何でもオシャレに飾ることが出来ますよ。
piece×peace FRAMEとは
概要
piece×peace FRAMEは、dessenceから販売されているフォトフレームです。
素材には、もともとは廃材だった様々な種類の木片が利用されており、またハンドメイドなので作品1つ1つに表情があります。
ちなみに、dessenceとは埼玉県にあるインテリアショップです。
デザイナーの山本和豊さんが中心となって、建築・空間・プロダクトのデザイン等、様々な活動をしています。
このフォトフレームは山本さんがデザインしたもので、親しい友人のために考えたようです。
サイズ展開も豊富で、写真だけでなく、絵画や小さめのポスターなども飾ることが出来ます。
ちなみに、アマゾンや楽天等では扱いがありません。
特徴
素材の違う木片を、1つ1つ丁寧に組み合わせたフレームです。
それぞれ表情が違って、オンリーワンなフォトフレームです。
ここが良い
どんな作品もアートに
このフォトフレームに入れるとどんなものも、たちまちアートになっちゃうと思います。
例えば私自身そうですが、家族写真を飾るとどうしても煩雑になっちゃうときがあります。
なんか、部屋のなかで浮くというか、落ち着かないというか…。
ですが、このフォトフレームだと主張が強いので、結構納まりが良く、飾りやすいです。
ちなみに息子の作品を飾ってみました。
私の息子は絵を結構描くんですが、そのあとほったらかしなんです。
なんかせっかく描いたのに、もったいないです。
そこで、これだけ主張の強いフォトフレームだったら、息子の絵もそれなりに見えるんじゃないだろうかと思いました。
個人的には、それなりに息子の絵を納めてくれていると思います。
世界にただ1つ
手作りで木片を組み合わせてるので、同じ作品がありません。
オンリーワンって感じですね。
こういうのって所有する喜びがプラスαされるので、地味に嬉しいです。
ここが悪い
重量がある
見た目にもわかるように、結構な重さがあります。
壁に掛ける場合は気になりませんが、棚の上に立てかける場合等は、万が一の為に周りにモノを置かないほうがいいです。
まとめ
一般的なフォトフレームに魅力を感じない方。、子供の絵や、家族写真をオシャレに飾りたい方に特におすすめします。
あと余談ですが、結婚祝いとか、新築祝いにかなりイイプレゼントになるんじゃないかなと思います。